SSブログ

【こどもの不調】緊張であばら骨が痛い?? [育児]

あばら骨が痛い?骨折なのか?



katakori.jpg

久しぶりの更新です。

最近、小6の娘があばら骨のあたりが痛い…と訴えてきました。
まぁ~家の中でも倒立したり側転したり、じっとしていない子だし毎日の水泳の練習に加え、運動会の練習も続いたからなぁ…疲労骨折的な??と心配になり、かかりつけの整骨院へ。毎度、最初は整形外科などに行くべきでは?とも思うのだけど、かかりつけの整骨院だとすぐに原因がわかって早期に快方へ向かうのでついつい…。

で、今回も原因がすぐにわかりました。

原因は「緊張(ストレス)によって横隔膜が硬くなったこと」



あばら骨自体が痛いのではなかったのですね…。
詳しく説明すると、ストレスなどで緊張状態が続くと呼吸が浅くなるんだそうです。確かに、何か作業に集中していたりして私も息が止まっていることがあります。

で、呼吸をすることで動くところがあばら骨が終わるみぞおちのあたりにある横隔膜なのですが、その浅い呼吸の状態が続くと横隔膜の動きが小さくなる、つまりあまり動かなくなるわけです。

肩もそうですが、あまり動かなかったり、緊張状態が続くと肩こりが起きますよね。横隔膜もその周りの筋肉も硬くなります。

すると、いざ激しい運動で意気が上がったり大笑いしたりした横隔膜を大きく動かしたいときに肝心の横隔膜と周りの筋肉はカチコチで広がることができずに痛みが生じる、ということらしいのです。

治療に際しては、横隔膜のあたりはもちろん、足首やふくらはぎ、鼠径部のリンパ節、脇腹など全体をほぐす施術を受けました。

治療期間は1カ月程度



自宅でも同じところをマッサージしてくださいね、ということでやってみるんですが、先生がマッサージした後はその施術前と後では断然術後の方が柔らかくなっているのですが、素人がやってもなかなか…。そりゃそうなんですが[あせあせ(飛び散る汗)]それでも、やったほうが全然いいですという励まし?のお声をもらったので頑張っています。

週1回ペースで1ヶ月くらい治療すれば快方に向かうだろう、とのことであと半月ほど通うことになりそうですが、たった1回の通院でかなり痛みが減ったそうです。すごい。

でも「これ、もっとひどくなったらあばら骨折れたりしますからね、これくらいの状態で治療に入れたのでまだよかったですよ」と言われました。ひぇ~[がく~(落胆した顔)]
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

子供の肩こり [育児]

ウソみたいに肩こりが快方に向かう予感


久しぶりの更新です。

さて、小5の娘ですが、小学校低学年のことから肩こりと頭痛に悩まされており長らく親としても悩んでいたのですが、意を決して整骨院の扉をたたくことにしました。

ご存知のとおり、整骨院では、保険適用になる疾患とそうでないものがあり、わが子についても1週間以内のケガでないと保険適用外との事。かかったそちらの整骨院では初診4,000円、2回目以降3,000円との事。

いたしかたなし。頭痛がひどくてスイミングの練習も途中見学の日も出ているし…。

先生は一見して「ストレートネック」とのお見立て。

→ストレートネックとは

まずはヘルストロンなる1万ボルトの電流が流れるイスに…。お~こわ。
でも、約束事さえ守ればビリビリとなることはないのだそう。このイスに座っていない人に座っている人が触れるとビリビリするそうです。

つづいてウォーターベッドマッサージ。
たぷんたぷん揺れるウォーターベッドの中にモミ玉だ仕込まれていてエライ気持ちよさそう…。
現に隣のオッサンはタイマーが止まったにもかかわらず寝ている…。
わが子も2分で沈没…ZZZ

いよいよ、先生の施術。
肩を触るよ、と鎖骨あたりまで押しながらなにやらグイグイを肩を動かすと、直前まで腕を回すと肩の上で「かくん」となってから回っていたのがくるくるとスムーズに。

さらに噛み合わせもずれていることを指摘され、あごをボキボキッと動かされ、こちらも解消。

本当に効果があったようで本人が帰り道に興奮気味にその感動を伝えていました。

そういえば、毎日マッサージしてほしがっていた娘があれから言ってこない…。

すごい。

でも、やっぱりすぐには直らないみたいなのでしばらくは通院は必要とのこと。
最初はクセ付けるために週2(時間的にも費用的にもキツイ…)

その後は週1にして都合3か月が目安…との事。

なにかとキツイですが様子見ながら頑張ろうっと。
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

駆けずり回った!子供同士の勝手な約束 [育児]

こんにちは。

昨日のことなのですが。
下の子が学童保育で子供同士だけで勝手な約束をして帰ってきまして。

「○○ちゃん(保育園も同じ)と帰ってからママが良いよと言ったら二人で保育園に遊びに行こうって言われて良いよって言った・・・」と。

なんでそんな勝手な約束するん!?どこで待ち合わせ?何時に?

「・・・」

そこは小1。詰めが甘いというか、上はともかく、下の子はわりと賢いほうだと思っていたのもあって結構がっかり。でも、まぁ自分たちで「ママが良いよって言ったら」って条件付けてるし、向こうのママは帰宅が遅いのは知っているのでOKが出るはずがない。仮に携帯で連絡する手段を教えてもらっていたとしても、きちんとした方なのでOKというはずもない。

とはいえ一応、念の為・・・と保育園に連絡。
今のところ小学生は門付近にも来ていないとの事。

彼女のママの携帯などは知っているものの、自宅の固定電話は知らないので、学童保育の先生から自宅に電話してもらえれば大丈夫だろう・・・と一報を入れるも、なんと彼女の帰宅先は近所に住むおじいちゃんの家との事・・・!

しかも、電話してもらうと一度は帰ってきたようですが、今は家にいないとのお返事だったとの事。

えらいこっちゃ・・・|||

スポンサードリンク






肋間神経痛の記事でも書いたのですが、ネガティブな妄想が半端ないわたしは、もうこの時点で彼女を変質者の手によって帰らぬ人にした上に、先方親から親子ともども猛烈に責められ、わが子は「自分のせいで人が死んでしまった」という責め苦で残りの人生を後ろ歩きで歩んでいく姿を想像しておりました。
・・・文章にすると自分でもイカレてるなぁ・・・と思います^^;

下の子に「二度とこんな勝手な約束すんじゃねぇ(怒)!!」とトラウマになりそうな叱りつけ方をし、自転車で走り回りました。と、言ったって彼女の自宅、保育園、小学校、の周辺の人通り少なそうなところ・・・などしか思い浮かばず、いたずらにぐるぐる走るしかなかったんですが。

学童の先生もただでさえ人員不足の中よりによって延長保育時間帯に、一人捜索に回ってくださったようで・・・。本当に申し訳ない!

保育園に着いたけど、やっぱりいない・・・|||
となっていたところに携帯電話が鳴り、学童の先生から「おじいちゃん宅から帰ったと連絡ありました」と。

良かった・・・;_;

晩には先方のママからもお詫びのお電話があり、もちろんこちらもお互いで勝手に約束しちゃったことだからどっちが悪いってもんではないので、お詫びの応酬みたいなことに・・・。

新入学のお子さんがいる方は今からでも「勝手に子供だけで約束してきちゃだめよ」のひと言は伝えておいたほうがいいです。普通はもうしているのですかね?まさか、17時に帰るのにその後の約束してくるとか・・・思ってなかったわ~~。

それにしても、捜索途中で会った他のママが「保育園に行きたかったんやね~」としみじみ言ってらして、そっか、本当に楽しい場所だったんだろうな・・・と改めて保育園に感謝しました。

もちろん、学童の教室外のことなのに走り回ってくれた学童の指導員の先生にも!
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ここがメンドくさいよ!女児の子育て [育児]

こんにちは

わたしには二人の娘がおります。
オットもわたしもつくづく「女の子の親で良かった・・・」と思っています。
別に、男の子が可愛くないと思っているわけじゃなくて、体力的にも性格的(二人とも超出不精)にも男の子が満足のいく親にはなり得ないだろうなぁ、思っている次第です。

知り合いの男子ママグループなどは学童を卒室してからは夏休みなどの長期休暇中、持ち回りで男の子たちを集団で留守番させているようなのですが、ある家のママは「帰ってきたらちゃぶ台の脚が1本なかった・・・」と言っていました。恐るべし。家は比較的きちんとしていますが、ズボラなので散らかされるのがめっちゃ嫌いなだけのわたしには適性がないと思うのであります。(片付け好きなママなら良いんでしょうが・・・)

そういうわけで、小学校に入学する前位までは手放しに「女の子の親で楽できて良かったなぁ~~」
なんて、まぁまぁ本気で思っていた訳ですが、当然のことながら子育てにイージーモードなどなかったのであります。自分だって元・女の子だったのにのど元過ぎれば熱さ忘れるとはまさにこのこと。

早い子で小学校に入った頃から、わが子で小4あたりから女子特有のメンドくさい人間関係トラブルがチラホラ・・・。

わが子は「男子と話したり、遊んだらすぐに『○○君のこと好きなん?』って話になるから女子と話しても面白くない;_;」「だからって男子と遊んだらその男子が冷やかされるからなんだか悪いので遊べない・・・」とこぼしておりました。

あとは「鬼ごっこしよ!」と誘ったら「私達は○○さん達と鬼ごっこするから」と言われてしまったこともありました。
わが子にしてみたら(自分ならその後「だから一緒に○○さんところに行かない?」と誘うのにそうしてくれないのは私とは遊びたくないという事・・・)と感じてしまったようで、そこからしばらく学校が楽しくない・・・というようになりました。

担任の先生も気になったようでクラスメートにわが子を誘うように促したりするも、わが子は「ありがとう。私は教室に居たいからみんなで遊びに行ってね」と断るのだとか。

ババァとなった今なら鬼ごっこの一件も「あ、じゃあ私もいっていい?」とグイグイ入って行くだろうし、その友達にしても鬼ごっこしたければ付いてくるだろうと思っていたのかもしれません。でも、わが子のように感じてしまうのもわかる気がします。
友達の誘いにも乗りたくないなんて、よほど傷ついたのだと思います。それに全然気づかないで数か月過ごしてしまい、この時は本当に申し訳ない気持ちになりました。

わが子には「あなたが思いやりがある子に育ってうれしい」ということと「ただ、その思いやりは誰でも備わるものじゃない、だからあなたの優しさは特別なものだから他人にまでその優しさを期待したらいけない」とも教えました。

おかげさまで、わが子に関してはこれで割り切れたのか、放課後もよくお友達と遊ぶようになりました。

とはいえ、知り合いの小学校の先生にこの話をすると、確かに最近の子供は言葉足らず、「ひと言」が足りないと思うと仰ってました。これは、男女にかかわらずで教師として「言い方さえ変えればよかったのに」と思うことがままあるようです。

学校でのメンドくさいは、本人には辛い時期だったでしょうが、テレビなどの報道のような深刻なイジメなどのレベルではなく親として本当に一安心・・・ですが、女子いるところにトラブルあり・・・現在進行形でのメンドくさい、はスイミングスクールで進行中です>_<

練習はキツい!と言いながらも泳ぐのはとても楽しいらしく純粋なスイミング自体はまったく問題なし、なのですが、姉妹で過干渉と無視を繰り返してきて、わが子に関してあることないこと言いふらしたり、他のお友達と話すと割り込んできてわが子を孤立させる・・・気を取り直して他の子と話しても同じことの繰り返し・・・。
わが子はこの姉妹を無視したいのに何かにつけてからんでくるようで・・・姉妹は仲が悪いらしいのに呉越同舟とはまさにこのこと。

ウォーミングアップや更衣室などのコーチが見ていない時に目を盗んで仕掛けてくるらしく、迎えの際の様子を見たりしていると、どうも他の子も火の粉が自分に降りかかるのをビクビクしてるかのよう。

わが子が言うには、怖くて言い返せないのではなく、そうすれば他の子を煽動して私だけを孤立させるような事をするだろう、それが嫌で我慢しているだけで言い負かす自信もあるのに出来ない、それが悔しい・・・と先日も帰ってきて泣いていました。

子供間のトラブルにどこまで見守ってどこから介入するのか・・・判断は本当に難しいです。
ただ、これに関しては去年の暮れに本科コースから育成コースにコース変更してほどなく始まったことで数か月見守ってきたことだったし、それなりに熟考したと思っています。

結論から言うと、スイミングスクールに相談しました。
あいにくコーチがお休みないしはレッスン中だったのでフロントの方にお話の聞き取りをしてもらいましたが、フロントの方も「自分は直接は聴いていないが」としながらも、あり得ることだという反応でした。

ただ、わが子の希望は「他の子を巻き込んで孤立させられるようなことにはなりたくない」という事だったので、困っているという事実だけ伝えに来た、コーチから姉妹への指導などは逆恨みの原因になり得るのでしないでほしいと伝えました。

本音を言ってしまえば、育成コースの中で誰が嫌いか?とか、ウォーミングアップをやったことにしようとか、害になることしかしない子は辞めさせてほしいけど・・・。
なかなか難しいでしょうね・・・少額ながらも二人分の月会費も減ってしまうし。

早く、泳ぐことだけをがんばれる環境になりますように!

もっと辛い目にあっている子たちの環境がこの春をきっかけにどうか変わりますように!

子供の頃の「辛い」はこれが永遠に続くような錯覚に陥るから絶望的に辛かったですよね。
大人になってわかることですが、明けない夜はない、止まない雨はないのですよね。

ちなみにわたしの座右の銘は「起こること、すべて良し」
悪い事も起きたことには意味があると思っています。自分の心の成長だったり、後に起きる大きなトラブルに対する注意喚起とか免疫的役割だったり・・・。

とはいえ、トラブル中は死ぬ思いですけれどね・・・。なんとかこれを心の中で呟いて励みにしています。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

びっくりした~子供でも肋間神経痛 [育児]

こんにちは

おおむね健康に育ってくれているわが子たちですが、昨日の夕方にわかに下の子(6歳)が

「ここ(心臓の位置)が痛い・・・」

と泣き出しました。
どんな痛み?と聞いてもなんかいまひとつ要領を得ず。
でも、どんな痛みとか言われても大人も表現には悩むところでよね>_<

少し前にも同じような痛みを訴えたものの、その時はものの数分だったので特に対処はしなかったのですが、今回は10分経過しても痛がる。

そういえば、2月にインフルエンザに罹った時に心音を聴いていた先生が「ん?今お子さん声出しました?」と異音を疑っていて、でも本当に「ひぇ~ん・・・」みたいな声を出していたので「出しました」と答えてその場はそのまま終わったのですが、実際あれは声をl聞き取ったのでなくて異音だったのでは・・・!?

保育園の懇談会でグループトークがあった際に、心配事がネガティブすぎて、違うグループの人はおろか、欠席していた人にも知れ渡り、クラスメイト父母がそのネガティブさに失笑とともに震えたというレジェンドエピソードをもつわたしは、もう脳内で下の子を大病院の小児外科病棟のベッドに寝かせていました・・・。

とにもかくにも診察券と保険証を握りしめて、かかりつけ医へ。
インフルエンザシーズンも過ぎてわりと空いていたのですぐに順番が来ました。

2~30分前から胸の痛みを訴えていることを伝えると心音を聴いて

「たぶん肋間神経痛か肋軟骨炎ですね、一応、レントゲンと心電図だけとりましょう」

えぇ!?肋間神経痛??年寄りの病気じゃないの?

どちらも幼児でもあるそうです。
そういえば、自分も小学校高学年の時に一瞬だけありました。
そんな症状あるとか知らなくてその時も「今晩寝たまま心臓止まるかもしれん・・・」って一人で泣いてたわ。
あ~、こんな頃から気の毒な性分の子・・・。

下の子もお医者さんに大丈夫と言われて気持ちも晴れて元気に。

先生は「でも、まれに肋骨が白血病に罹ることもあるので、これからどんどん痛くなる・・・とかそういうことがある場合は要注意ですよ、痛みがどうしても気になる様ならカロナール(解熱鎮痛薬)でも出すけど・・・」と仰って下さったものの喰い気味で「もう治ったから大丈夫」と答えるわが子。そっか、肋間神経痛ってカロナールで痛みを抑えるのですね。

いずれにせよ、胸の痛みとはいえ、1日で治るようなもの、痛みが出たり治まったりの場合は要経過観察でも大丈夫なのかも。
痛みが軽くならない、痛みが数日続くと心配した方が良いということのようです。

とはいえ心配になっちゃいますよね。
まずは近所のかかりつけ医院へ、総合病院、救急病院の利用は慎重にしないと本当に重篤な症状の方に負担がかかってしましますしね。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ゼッケン付けなんかこの世からなくなれ(泣) [育児]

こんばんは
今日はイライラが溜まっているのでただの愚痴です(-_-)
皆さんはゼッケン付けはお得意ですか?
出し抜けに何を?と思われる方もいるかもしれませんが、わたしのイライラはこの新学期のゼッケン付け由来のものであります。
ただでさえ苦手なのに、今年からは二人分!しかも、クラス分けが終わってからでないと付けられないので期限が意外と短い!
週末お呼ばれだなんだと遊びほうけて今日の夕飯後からやり始めて何回吠えたか…。
何回やっても右上りに…!
業績ならウェルカムだけど…!
今は要らない?
ゼッケンのレタリングは得意なんですが、縫い直しに次ぐ縫い直しと両面テープやら裁縫用ボンドなどで仮止めしようと無茶したりして、二人とも新品の体操服が残念なほどボロボロに…
とりあえず明日は持たせないといけないけど、落ち着いたらやり直さないと…。
待ち針なんか打ってもズレるわい!とイライラ…終わってから調べるとわたし、待ち針の打ち方間違ってました。
待ち針は縫い目に対して垂直!
それだとズレなかったんかなぁ?
やり直さないと…とか言いつつ、やり直すのか?新しい体操服とゼッケンを実家の母の洋裁好きおばちゃんに渡しちゃう作戦もありかもな…へへっとかすでにサボる気マンマンのダメな子であります;^_^A
(´-`).。oO(はぁ?、世の中からゼッケンがなくなれば良い…)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。